Lost&Found JAPAN
本利用規約(以下「本規約」)は、Lost&Found JAPAN(以下「本サービス」)の提供条件および当社と利用者との権利義務関係を定めるものです。ご利用に先立ち、本規約を必ずお読みください。
第1条(適用)
- 本規約は、株式会社TSAgency(以下「当社」)が提供する本サービスの一切に適用されます。
- 当社が本サービスに関してウェブサイト上に掲載する説明、料金表、ガイド、各種ポリシー等(以下「個別規定」)は本規約の一部を構成します。
- 利用者が本サービスを申し込んだ時点で、本規約に同意したものとみなします。
第2条(定義)
- 「利用者」とは、本サービスを申し込み又は利用する個人・法人をいいます。
- 「落とし物(忘れ物)」とは、空港・駅・ホテル・観光施設・警察・その他保管施設(以下総称して「保管施設」)に保管されている利用者の物品をいいます。
- 「代理受取」とは、利用者の委任に基づき当社が保管施設から落とし物を受領する行為をいいます。
- 「海外配送」とは、当社が落とし物を梱包し、運送事業者に引き渡して国外住所へ発送する行為をいいます。
- 「運送事業者」とは、日本郵便(EMSを含む)その他の国際配送業者をいいます。
第3条(本サービスの内容)
- 当社は、以下の業務を提供します。
(1) 保管施設との連絡および必要書類の提出代行
(2) 代理受取(直接引き取り含む)
(3) 梱包・再梱包、発送手配
(4) 進捗連絡、追跡番号の通知 - 当社は運送事業者ではありません。配送は運送事業者の約款に従って提供され、引渡し以降の運送・通関に関わるリスク・責任は運送事業者の規約に従います。当社は合理的な範囲でサポートしますが、運送中の遅延・破損・紛失・通関保留について結果を保証するものではありません。
- 保管施設の規則・判断により、受取が拒否・制限される場合があります。当社は受取の実現を保証しません。
第4条(申込・本人確認)
- 申込時、利用者は以下を正確に提供するものとします。
(1) 落とし物の情報(品名、特徴、シリアル番号、色、サイズ等)
(2) 保管施設情報(名称、所在地、受付/照会番号、担当窓口等)
(3) 本人確認書類(顔写真付きID:パスポート、運転免許証、在留カード等)の鮮明画像 - 利用者は、落とし物の正当な所有者または正当権限者であることを表明・保証することとします。虚偽申告・他人の権利侵害が発覚した場合、当社はサービス提供を拒否・停止でき、利用者は当社に生じた損害を賠償するものとします。
- 委任状の提出が必要です。様式は当社所定の書式又は同等の内容が確認できるものを用います。
第5条(料金)
- 料金構成は原則として以下の通りです(税込)。
- 取扱手数料:2,200円
- 国内送料(施設→当社):実費+立替手数料500円
- 国際送料(EMS等):実費(国・重量・サイズにより変動)
- 梱包料(必要時):300〜500円
- 直接引き取り:7,000円〜(距離・待機時間・再訪発生時は追加)
- 緊急依頼(特急対応):9,000円〜
- 保管料:30日間無料、31日目以降1日50円〜(サイズによって値段が変わります。)
- 各料金の詳細・変更は、当社ウェブサイトの最新表示が優先します。見積り後に実重量・寸法・保管施設要件等の確定により金額が増減する場合があります。
- 受取不能・発送不可(第9条)等の場合でも、実費発生分と進行済みの手数料は請求対象となります。
第6条(支払・請求)
- 支払方法は、PayPal(クレジットカード対応)、日本国内銀行振込等から当社の指定方法を利用します。
- 当社は、品物到着後に梱包・国際送料を含めた金額を案内し、利用者の承認後に請求書を発行します。入金確認後に発送します。
- 為替変動・関税・輸入税・通関手数料は利用者負担です。運送事業者又は通関当局から請求があった場合、利用者は直ちに支払うものとします。
- 期限までに支払がない場合、当社はサービスの停止・発送保留・保管料加算・契約解除等の措置を講じることができます。
第7条(保管)
- 当社到着日を起算日として30日間は無料保管します。
- 31日目以降は1日50円〜の保管料が発生します。大型・特殊保管が必要な場合は別料金を適用します。
- 到着後90日間連絡・支払・発送指示がない場合、放棄品とみなし、廃棄又は寄付・売却等の処分を行うことがあります(処分費用が発生する場合、利用者に請求)。
- 当社は、保管中の変質・劣化・腐敗・臭気・害虫等の発生を防止するために必要な措置(再梱包・隔離・消毒等)を講じることがあり、その費用は利用者負担とします。
第8条(発送不可品・制限品)
- 以下は発送不可又は制限される代表例です。国・運送事業者・法令により変動します。
- 現金・有価証券・貴金属・宝石・美術品等の高額資産
- 危険物・可燃物・医薬品・薬物・銃器・弾薬・武器・部品
- バッテリー類(種類・容量により可否や条件が異なります)
- 生鮮品・腐敗しやすい物・動植物・遺灰・人体の一部
- 個別規則により禁止される物(国・地域・運送事業者・保管施設規則)
- 当社が危険・不適切と判断した場合、受取・発送を拒否又は返品・廃棄を行うことがあります(費用は利用者負担)。
- 偽造品・違法品・輸出入規制品は一切取扱いできません。
第9条(受取・検品・梱包)
- 当社は受取時に品名・外観を確認し、必要に応じて開梱・撮影を行います(本人確認・禁制品確認・運送条件確認のため)。
- 梱包は、輸送中の一般的なリスクに配慮して行いますが、完全な無損傷を保証するものではありません。特殊梱包が必要な場合は追加料金が発生します。
- 受取に際し、保管施設の規則上、利用者による追加同意・書類・手数料が必要になることがあります。
第10条(配送・通関・受取)
- 配送は運送事業者の約款に従い提供されます。運送中の遅延・破損・紛失・盗難・通関差止め等は運送事業者の責に帰すもので、当社はその結果を保証しません。
- 通関のため、内容品・価格・用途等を申告します。虚偽申告・過少申告の依頼には応じません。
- 配送不可・受取辞退・宛先不明・保管切れ等により返送となった場合、再配送費用・保管料・返送費用は利用者負担です。
- 受取国の関税・輸入税・通関手数料は利用者負担です。
第11条(保険)
- 希望により運送事業者の運送保険付保の手配を行います(可能な範囲・条件に限る)。
- 保険未加入の場合、当社及び運送事業者の責任限度額は各規約に従います。高額品の未保険発送は推奨しません。
- 事故発生時、当社は保険・運送事業者の手続を補助しますが、賠償額・支払時期等は保険約款・運送約款に従います。
第12条(キャンセル・返金)
- 当社が保管施設との連絡開始後又は書類提出・受取手配に着手後のキャンセルは、取扱手数料・既発生実費・回収不能費用を差し引いた残額のみ返金対象となります。
- 「直接引き取り」・「緊急依頼」は、割当人員・移動手配の性質上、キャンセル時の返金に制限があります(出発後・現地到着後は不可)。
- 受取不能(保管施設の規則・所有権確認不可等)時も、進行済み手数料・実費は返金対象外です。
- 支払後の返金が必要な場合、返金手数料・為替差損が発生することがあります。
第13条(責任の制限・免責)
- 当社の故意又は重過失を除き、当社の責任は当社に対する支払済手数料の総額(直近案件)を上限とします。
- 逸失利益・間接損害・二次的損害・データ消失・感情的価値の毀損等について、当社は責任を負いません。
- 不可抗力(天災、戦争、疫病、ストライキ、通関・検疫強化、輸送障害、政府規制等)による履行遅延・不能について、当社は責任を負いません。
- 本条の制限は、運送事業者・保険会社その他第三者の約款に基づく責任制限に優先又は併存します。
第14条(利用停止・申込拒否)
当社は、以下の場合に事前通知なくサービス提供を拒否・停止又は契約解除できます。
(1) 法令・公序良俗・各国輸出入規制に反する場合/そのおそれがある場合
(2) 反社会的勢力との関与が判明した場合
(3) 申告内容に虚偽がある場合、又は正当権限が確認できない場合
(4) 料金未払・度重なる連絡不能・著しい迷惑行為がある場合
(5) 当社の業務運営上、相当の理由がある場合
第15条(個人情報の取扱い)
- 当社は、本人確認・受取・配送・通関・請求・問い合わせ対応等、本サービス提供に必要な範囲で個人情報を利用します。
- 当社は、運送事業者・保管施設・決済事業者等の委託・提携先に必要最小限の情報を提供します。
- その他の取扱いは当社のプライバシーポリシーによります。
第16条(通知・連絡)
- 連絡は原則として電子メールで行います。利用者は受信可能なアドレスを維持し、当社からのメールを受信できるよう設定してください。
- 連絡不達・見落としにより生じた不利益について、当社は責任を負いません。
第17条(準拠法・管轄・言語)
- 本規約は日本法に準拠します。
- 本サービスに関して当社と利用者の間で紛争が生じた場合、**当社本社所在地を管轄する裁判所(さいたま地方裁判所又は同簡易裁判所)**を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 本規約の日本語版を正式版とし、翻訳版と矛盾する場合は日本語版が優先します。
第18条(反社会的勢力の排除)
利用者は、暴力団・反社会的勢力等に該当せず、資金提供・関与がないことを表明・保証し、将来にわたりこれに違反しないものとします。違反が判明した場合、当社は直ちに契約を解除できます。
第19条(規約の変更)
- 当社は、必要に応じて本規約・個別規定を変更できます。変更後の内容は当社ウェブサイトへの掲示時に効力を生じます。
- 重要な変更は、合理的な方法で事前に通知します。
付則
- 制定日:2025年10月19日
- 事業者情報:
- サイト名:Lost&Found JAPAN
- 運営会社:株式会社TSAgency
- 本社:〒357-0012 埼玉県飯能市下名栗758-7
- 電話:042-978-7563
- メール:info@eigojapan.jp
- ホームページ:https://www.eigojapan.jp